外来リハビリテーション
住み慣れた自宅で自分らしい暮らしをするために、膝が痛い、よくつまずく、腰や肩が痛い、よく転ぶなどの症状があるとつらいと思います。
そのような症状をお持ちのかたで、対象の方に対して外来リハビリテーションを開始させていただくこととなりました。
ご希望の方や興味のある方など、お気軽にご相談ください。
令和3年1月より開始となります
・対象となるかた
通院が可能な方もしくはどなたかのサポートがあれば通院が可能な方
介護保険をご利用になられていない方
開始までの流れ
①外来リハビリテーションを受けるためには、医師の診察が必要となります。
・かかりつけ医が当院の場合
⇒直接外来にお越しください。
・かかりつけ医が当院以外の場合
⇒かかりつけ医に御相談の上で紹介状をご依頼し、外来表を参考に当院の対象診療科の外来にお越しください。
※当院はリハビリのみの主治医となります。
脳神経外科外来表☞ 
脳神経内科外来表☞ 
リウマチ・膠原病科外来表☞ 
内科外来表☞ 
②外来診察時に医師がリハビリテーションの必要性を検討いたします。
リハビリが必要な方には、個々に必要とされるリハビリテーションを医師が検討し、リハビリスタッフに指示を出します。
③診察後、医師がリハビリが必要だと判断された方は
診察当日リハビリ開始、もしくは予約取得して後日リハビリ開始
上記の流れとなります。
定期的に医師とリハビリスタッフで評価を行い、自宅で行える自主トレーニングを提案させていただきます。
お問い合わせ 045-823-1010 |
月曜日~金曜日 土曜日 | 9:00~17:00 9:00~12:00 |